WordPressテーマ「Sydney」の見本ページを刷新しました
2020年6月27日
今回、暫く放っておいたWordPressのテーマ「Sydney」で作る見本ページを改訂しました。内容は、3PRの追加とページ全体に施したMotion Effectsの導入です。(上記の左側ページ)
それと同時に、Elementorの無料テンプレートを導入した見本ページに、藤心流アレンジ(背景固定化とMotion Effects)の加えてみました。(上記の右側ページ)
Elementorの無料テンプレートの良いところは、特定ページに好きなテンプレートを導入でき、尚且つ、好きなようにアレンジできる点だと思います。
当方のWordPress移行には2つのメリットがあります
その2つのメリットとは、「サイトのスリム化」と「WordPressスキルの取得」です。WordPress移行の機会にリンク切れのページや古くなったページを捨てることでスリム化が実現できます。制作代行後の個人レッスンでWordPressのスキルが取得できます。
関連記事

賢威7から賢威8へアップグレードしました。
今年5月に、それまでβ版だった「賢威8」が正式公開されました。 当方の対応として ...

Twenty Nineteen + Elementor で作るWordPress塾PRページ
今年度の藤心WordPress塾のPRページは、WordPressの新テーマTw ...

WordPressの新見本サイト3題を公開します。
二ヶ国語対応見本 Lightning パララックス対応見本 Zerif Lite ...

黒系デザインテーマ3題を比較してみました。
WordPressには、外観という画面編集メニューで背景色を黒系色に変更すること ...

WordPressの「全幅」=HAIKの「フルページ」
HAIKのレイアウト仕様に「フルページ(fullpage)」という仕様があります ...