とにかく沢山のサイトを作成することが早道?
2020年9月23日
実態を告白すると、実はWordPressに関する制作実績が皆無に近いです。少ない実績をカバーするには、いろいろのテーマで見本サイトの作るしかありません。現在まで20サイトほど作成しましたが、その内の15サイトを紹介します。
WordPressは採用するデザインテーマによって仕様がガラリと変わります。参考書を3冊購入して分かったことですが、市販されている参考書の大半が、あるテーマに絞ってテキスト内容が書かれています。従って参考書ばかり読んでも参考書に記載されているテーマ以外の制作には対して役に立ちません。
筆者の経験から言わせて戴くと参考書頼りはいい加減なところで辞めにして、とにかく沢山のサイトを作成することだと言う結論に至りました。
QHM/HAIKユーザーのためのWordPress塾
QHM/HAIKは、旧メーカー(北研)が見捨てた絶滅危惧種の古いシステムです。未来永劫存在し進化し続ける素晴らしいツールが WordPress です。WordPressの高い壁(ハードル)を下げる存在が ELEMENTOR です。その ELEMENTOR を教えることに特化した唯一無二の塾が藤心WordPress塾です。
関連記事
当ブログの仕様・機能について解説します。
ブログに使用しているWordPressテーマは、ルクセリタス(Luxeritas ...
WordPressテーマ「Sydney」の特徴とは?
上記の3サイトは、元々は何れも当方のQHM100選に掲載されていたサイトでしたが ...
WordPressの「全幅」=HAIKの「フルページ」
HAIKのレイアウト仕様に「フルページ(fullpage)」という仕様があります ...
Lightningで作るお客様サイト3題を紹介します。
前回の投稿でWordPressの人気デザイン・テーマ「Lightning」で作る ...
ElementorとWordPressテーマとの相性とは?
過日の投稿にて、Elementorとブラウザには相性というものがあってEleme ...