リンク先指定の違いで3タイプの画像表示表現あり!
2020年6月27日
WordPressのELEMENTORによる画像表現には、リンク先の設定で3種類の画像表示タイプが存在しますが、それが思った以上に易しい設定で、ワォー!、びっくりしました。驚愕のELEMENTORの機能に、またまた良い意味で期待を裏切られた感じです。
将来性、拡張性、10年先にも存在するWordPress
藤心のWordPress塾は、個人レッスン付き制作代行プログラムです。QHM/HAIKは、旧メーカー(北研)が見捨てた絶滅危惧種の古いシステムです。QHM/HAIK⇒WordPressへの移行をご検討中のユーザー様、是非、この機会に当方がお薦めする移行プログラムに便乗してみては如何でしょうか?
関連記事
Elementorの基本中のキホン「画像のアップロード」
某Elementor初心者の方から画像アップロードの仕方が分からないとの質問があ ...
【快挙】Elementorが2020年のWordPressチャレンジで2年連続優勝!
一ヶ月前のイスラエルのテルアビブで開催されたWordPressチャンピオンシップ ...
ELEMENTORとブラウザの相性について
ElEMENTORを使用したページは、閲覧する分にはどのブラウザを使用しても閲覧 ...
全ページ Elementor で編集してみました。
昨日の Elementor ページはサイト内の特定ページだけ Elementor ...
ElementorとWordPressの編集領域の違い
Elementorでページ編集したWordPressサイトを、お客様に納品した後 ...