2ツのタイプのWordPressの表(テーブル)について
WordPressでの表(テーブル)は、プラグイン「Tablepress」(上記の左)による実装が一般的な表現となりますが、もうひとつの表現として Elementor の Essential 機能の中にある「データテーブル」(上記の右)機能を使った表(テーブル)もあることを紹介します。
WordPress経験5年の若輩者ですが・・・・
年齢は還暦を過ぎること10年以上の高齢者です。この高齢者が曲りなりにも人様にWordPressを教えるなんて罰当たりな話です。でもELEMENTORの存在が、それを可能にしました。ELEMENTORに惚れ込み、私のようなWordPress初心者にもWordPressの楽しさと優しさを体験して戴けたら幸いです。
Posted by sakasai
関連記事
「Essential Addons for Elementor」とは?
Elementorの拡張機能としてプラグイン「Essential Addons ...
「イメージ・アコーディオン」の事例紹介です。
What is this? ⇒ これは「イメージ・アコーディオン」の事例です。 ...
データ・テーブルとは、表(テーブル)を実装する新機能です。
WordPressのテーブル(表)を実装するツールとして「TablePress」 ...
フィルター・ギャラリーとは何か?
フィルタ・ギャラリーとは、ElementorのEssentialアドオンの一つで ...