賢威7から賢威8へアップグレードしました。
今年5月に、それまでβ版だった「賢威8」が正式公開されました。
当方の対応としては、すぐに「賢威8」への移行をせず、暫く様子を見る対応に留まっていましたが、昨日、「e工房フジサキ」のサイトを「賢威7」から「賢威8」へのアップグレードを試みてみました。まだまだ全てのページを確認した訳ではありませんが、少なくてもトップページだけでも、この際、見直し改訂してみました。
関連記事
WordPressテーマ「Sydney」の見本ページを刷新しました
今回、暫く放っておいたWordPressのテーマ「Sydney」で作る見本ページ ...
10番目のWPサイトはグリッドレイアウト実装
WordPressのグリッドレイアウトとは、HAIKの場合のブログリストの表示に ...
黒系デザインテーマ3題を比較してみました。
WordPressには、外観という画面編集メニューで背景色を黒系色に変更すること ...
ElementorとWordPressテーマとの相性とは?
過日の投稿にて、Elementorとブラウザには相性というものがあってEleme ...
WordPressテーマ「Astrid」の特異的な特徴
テーマAstrid見本ページ フォームズを極める 共通する特徴 上記の2サイトは ...