WordPress+賢威7.0+Elementorが共通仕様です
2020年8月11日
賢威だけでは、WordPressのハードルは下らない?
賢威のデザイン・テンプレートを使うメリットは、「Simple is Best」に徹した分かり易い画面構成に尽きます。ですが、閲覧者にとって分かり易い画面でも、サイトを作る側にとっては作り易い画面とは言えません。
ただ賢威を導入しただけでは、通常のWordPressページと何ら変わりはありません。そこで登場するのがページ編集の最強プラグイン「ELEMENTOR」の登場です。
筆者のWordPressサイトでは、大半のページでその「ELEMENTOR」を導入しています。今となっては「ELEMENTOR」を導入していないサイトをカウントした方が早いくらいまで「ELEMENTOR」が浸透しています。
当方のWP塾は「ELEMENTOR」導入が前提条件!
WordPressのスキルを取得するのなら「ELEMENTOR」の存在は外せません。ELEMENTOR」が分かればWordPressのハードルを下げることが可能です。これさえあれば「鬼に金棒」って言う感じですかね!
関連記事
意外と少ない賢威のデザインテーマ?
上記の3サイトは、賢威のデザインテーマで作成した当方の自前サイトです。 賢威のデ ...
賢威テーマでの制作代行も可能です。
筆者は、WordPressの有料テーマである「賢威」のユーザーでもあります。その ...
全て「賢威」のテンプレートで作成しました。
賢威7.0 スタンダードRed 賢威7.0 コーポレートgreen 賢威7.0 ...
賢威テーマでの制作代行も可能です。
筆者は、WordPressの有料テーマである「賢威」のユーザーでもあります。その ...