同一セクション化はセクションのテンプレート化に繋がる? 更新日:2020年6月27日 公開日:2019年2月11日 セクション操作 昨日の「同一セクションにするか否か」で後々大きく変わってくることの一つが「セクションのテンプレート登録」です。セクションを再利用する目的で作成したセクションは、テンプレートとしてシステムに登録する必要があります。その時、登録するセクションは同一セクションとして纏まっていないとテンプレート登録できないことになります。 詳細はコチラです。 当方のWP塾は「ELEMENTOR」導入が前提条件! WordPressのスキルを取得するのなら「ELEMENTOR」の存在は外せません。ELEMENTOR」が分かればWordPressのハードルを下げることが可能です。これさえあれば「鬼に金棒」って言う感じですかね! 藤心WordPress塾の特徴 関連記事 伸縮セクションON/OFFとは、ELEMENTORの横幅拡張機能です。ELEMENTORのセクション複製でできた一覧表ELEMENTORの原点は、セクション操作に尽きると言える?聴き取り調査票(ヒアリング・シート)の実態とは?Twenty Seventeen+Elementorでコンテンツの横幅を広げるセクション設定の中の「シェイプ区切り」とは? 投稿ナビゲーション セクションの更なる深掘り「同一セクションにする意味とは?」聴き取り調査票(ヒアリング・シート)の実態とは?