デザインテーマ– category –
-
Lightningで作るお客様サイト3題を紹介します。
前回の投稿でWordPressの人気デザイン・テーマ「Lightning」で作る見本ページ3件を紹介しましたが、本日は同じ「Lightning」で作成したお客様のサイト3件を紹介します。何れも当方が制作代行したWordPressサイトです。 左側のサイトは、柏市内にある構造... -
Twenty Nineteen の最も大きな特徴とは?
5年前の2018年11月に、WordPressのバージョンが大幅にアップグレード(Ver5.0)された際に、公式のWordPeessテーマも Twenty Nineteen が公開されました。 その Twenty Nineteen ですが、従来のWordPressテーマと変わって大きく変わりました。どこがどの... -
WPテーマ LightHouse と Lightning を比較する
LightHouse Lightning 二つのサイトの特徴 LightHouse と Lightning。テンプレート名称もよく似ておりますが、似ているのは名称だけではありません。 上記の2サイトは、一点を除き、よく似た仕様をもったテンプレートです。その一点とは、ヘッダー画像(H... -
黒系デザインテーマ2題を比較してみました。
WordPressには、外観という画面編集メニューで背景色を黒系色に変更することが簡単にできます。ただ背景色を変えるだけでなくテキスト文字も背景色に見合った色、例えば背景が黒だったらテキストの色は白というふうに一瞬に変化します。WordPressの世界で... -
WordPressテーマ「Astrid」の特異的な特徴
テーマAstrid見本ページ 共通する特徴 上記のサイトは、WordPressのテーマ「Astrid」で作成された見本ページです。その共通する特徴は次のような仕様になります。 ヘッダー画像 ページを切り替える度にランダムに表示されるヘッダー画像 これは正にHAIKの... -
デザイン性の豊なテーマは、Non-Elementorが必然?
Zerif Lite BizLight 上記の二つに共通した特徴は、何れのサイトもElementorを使っていないことです。筆者は、常日頃、WordPressを使ったホームページ作成には、Elementor必須で臨んでいますが、この2つのサイトには、Elementorは一切使っていません。何... -
Lightningで作るWordPress見本ページが共通仕様です。
二か国語対応見本 WPスケルトン見本 一般企業向け見本 上記の見本3サイトは、何れも同じテーマ「Lightning」で作成された一般企業向けWordPressの見本ページです。共通した仕様として、トップページに実装された大型スライドショーです。そして左端のサイ... -
グリッド・レイアウトを実装したトップページ3例
Elementorユーザー支援(アイコンボックス) WordPress試作見本(画像ボックス) 藤心関連最新ニュース(サムネイル画像) 上記3例の共通仕様は、トップページでグリッド・レイアウトを実装したサイトになっていることです。グリッド・レイアウトとは、ペ... -
Twenty Nineteen + Elementor で作るWordPress塾PRページ
藤心WordPress塾のPRページは、WordPressの公式テーマTwenty Nineteenで作られています。公式テーマTwenty Nineteenは、完全にスマフォ対応のレスポンシブデザインを踏襲しております。 そのデザイン的な特徴を以下に纏めてみました。 サイドバーが存在し... -
H2見出しタイトルのカスタマイズ
当方の制作代行で一番良く使われるWordPressテーマが「Lightning」です。「Lightning」は一般企業向けの人気テーマでもあり、多くのユーザーにも使用されているテーマでもあります。 そのテーマをお客様のサイトに利用した際に、お客様からよく聴かれる「... -
Hello Elementor で作るLP見本3兄弟!
今一番Elementorとの相性の良いWPテーマ「Hello Elementor」を実装したWordPressサイトが上記の3サイトです。その3サイトの共通点を挙げてみました。1.WPテーマとしてHello-Elementorが実装されている。2.当然のことながらテキストエディターにはEle... -
Twenty Seventeenで作る2タイプのWebサイト
上記の2サイトは、いずれもTwenty Seventeenと言う5年前のWordPressテーマです。でも見た目の違いに直ぐ気づく筈です。 左側のサイトは、トップページに固定ページを指定した仕様になっています。それに対して右側のサイトは、トップページに最新のブロ...