目次
過日の投稿にて、Elementorとブラウザには相性というものがあってElementorでページ編集する際には、Google-ChromeかFirefoxが良いと言いました。勿論、Elementorで作成したページを閲覧する分には、どのブラウザを使っも見れますが、ページ編集する時には留意することの一つになります。
実は、ブラウザとの相性と同様にWordPressテーマとの相性もあることがネット上でも取り沙汰されています。筆者も過去に日本製のテーマ「Cocoon」を使った際に、ページ編集出来なかった悔しい思いをした体験をしました。
ElementorとWordPressテーマの相性の件で、相性の悪いテーマを選んだ場合の具体的な現象を2~3挙げてみました。
応答時間が遅くなるのは何とか我慢できますが、前記の2または3が発生した段階で新しいテーマに変更したくなるのは人情ですよね?
今回、極めて相性が良いされているテーマ「Layers」を使ったサイトをご紹介します。上記のサイトは、元々は賢威6.2の「マネー」というテーマで作成したサイトで、特に不満もなく満足して使っていたテーマでしたが、同じ黒系テンプレートと言うことで、先月末に気分を変えて「Layers」に変えてみました。
テーマ変更する理由として前記の相性の問題だけでは無いこともご理解頂ければと思います。