デザインテーマ– category –
-
新装開店「Lightning」見本サイトについて
当方の制作代行で一番使用しているWordPressテーマが「Lightning」です。 その「Lightning」を使用して「Lightning」見本サイトとして公開しているサイトがコチラのサイトになります。そして「Lightning」に関連した記事やコンテンツを集めて下層ページに... -
Twenty Nineteen の最も大きな特徴とは?
5年前の2018年11月に、WordPressのバージョンが大幅にアップグレード(Ver5.0)された際に、公式のWordPeessテーマも Twenty Nineteen が公開されました。その Twenty Nineteen ですが、従来のWordPressテーマと変わって大きく変わりました。どこがどのよ... -
WPテーマ LightHouse と Lightning を比較する
LightHouse Lightning 二つのサイトの特徴 LightHouse と Lightning。テンプレート名称もよく似ておりますが、似ているのは名称だけではありません。上記の2サイトは、一点を除き、よく似た仕様をもったテンプレートです。その一点とは、ヘッダー画像(HA... -
黒系デザインテーマ2題を比較してみました。
WordPressには、外観という画面編集メニューで背景色を黒系色に変更することが簡単にできます。ただ背景色を変えるだけでなくテキスト文字も背景色に見合った色、例えば背景が黒だったらテキストの色は白というふうに一瞬に変化します。WordPressの世界で... -
Lightningで作るお客様サイト3題を紹介します。
前回の投稿でWordPressの人気デザイン・テーマ「Lightning」で作る見本ページ3件を紹介しましたが、本日は同じ「Lightning」で作成したお客様のサイト3件を紹介します。何れも当方が制作代行したWordPressサイトです。左側のサイトは、柏市内にある構造... -
スライドショーに特化した Sydneyと Bistro
Sydney Bistro 二つのサイトの共通する特徴 上記の2サイトは、よく似た仕様をもったテンプレートです。それもその筈、テーマの作成者が同一人物みたいです。その共通する特徴は、ヘッダー画像に実装するスライドショーの仕様です。最大5枚の静止画を使用... -
もう一つの非ElementorのWordPressサイトとは?
テーマ:Athena 昨日、標題の非Elementorサイトとして、WordPressのテーマ「Zerif Lite」を紹介しましたが、実はもう一つ同じようなElementorを一切使用していないサイトがあります。上記のテーマ「Athena」です。作りの概要は以下の様になります。 二枚の... -
ElementorとWordPressテーマとの相性とは?
過日の投稿にて、Elementorとブラウザには相性というものがあってElementorでページ編集する際には、Google-ChromeかFirefoxが良いと言いました。勿論、Elementorで作成したページを閲覧する分には、どのブラウザを使っも見れますが、ページ編集する時には... -
当ブログの仕様・機能について解説します。
ブログに使用しているWordPressテーマは、ルクセリタス(Luxeritas)と言う極めて覚え難い名称です。名前はなんだっけと未だに覚えられません。ルクセリタスという名称は、どこから来たのかネットで調べても未だに不明です。つまらんことですが、一旦、気... -
WordPressテーマ「Sydney」の特徴とは?
上記の3サイトは、元々は何れも当方のQHM100選に掲載されていたサイトでしたが、昨年の2月頃、QHMからWordPressに移行されました。共通して言えるのが、全てのサイトがWordPressテーマ「Sydney」を使用していることです。 「Sydney」だと分かる特徴が、... -
賢威7から賢威8へアップグレードしました。
今年5月に、それまでβ版だった「賢威8」が正式公開されました。 当方の対応としては、すぐに「賢威8」への移行をせず、暫く様子を見る対応に留まっていましたが、昨日、「e工房フジサキ」のサイトを「賢威7」から「賢威8」へのアップグレードを試みて... -
新テーマ「Twenty NineTeen」を使ってみました。
昨年11月頃、WordPressの新バージョンV5.0が公開されました。それと同時に新しいデザインテーマ「Twenty Nineteen」も公開されました。筆者も重い腰をあげて使ってみました。その報告です。 Twenty Nineteenのデザイン的な特徴 最大の特徴がページ編集に使...