-
「WP Forms VS Contact Form 7」の見直し再投稿
WordPressで利用可能なメールフォームは、Contact Form 7 及び WP Forms が代表的なプラグインとなりますが、筆者の投稿記事の中では、結論として WP Forms を薦める記事内容となっていましたが、必ずしも、そうとは言えな条件があることを、今回の記事で... -
無料テンプレート見本でELEMENTORの深堀りが可能
筆者のWordPress攻略の大きな力となっているのが、プラグイン「ELEMENTOR」の存在です。そのELEMENTORの部品に相当するウジェットの解明が、ELEMENTORを使いこなせるか否かの鍵を握っています。ELEMENTORには、テンプレートという予めデザイン済の見本ペー... -
フィルタ・ギャラリーの紹介ページと応用ページの事例
簡単な紹介ページ ちょっと難しい応用ページ フィルタ・ギャラリーとは、ElementorのEssentialアドオンの一つでフィルタを設定した画像ギャラリーです。即ち、フィルタ・ギャラリーに画像を登録する際、フィルタKeywordを設定して登録します。 そしてギャ... -
Xサーバーでの新サーバーへの移行サービス!
Xサーバーでの新しいサービスの一つに「新サーバー簡単移行」というサービスがあるのを、つい最近気が付きました。その歌い文句に「従来の3倍以上の性能に!。さらなる超速化でサーバー速度は業界ナンバー1へ!」と言うことで本当にそうなのか? 耳を疑... -
続「藤心流ランディングページ」風の追加ページ
WPテーマ:Astrid WPテーマ:Sydney 前回投稿のランディングページ風の見本ページ(Bistro)は、ELEMENTORでページ編集した見本サイトでした。そしてその見本サイトには、ELEMENTORのアニメーション効果という画像表示を実装していました。 同じようにELEM... -
フォトギャラリーからフィルターギャラリーへ!
フィルタギャラリーは、ElementorのEssential Addonsの中にある拡張機能の一つであります。即ち、そのEssential Addonsをインストールしないと利用できません。勿論、無料で利用できます。 詳細はコチラです。 -
ELEMENTOR導入で何が出来るかを表現したデモページです。
ELEMENTORのデモページは、2段の段組で作成されています。 左側の段組でELEMENTORの各ウジェット(部品)を実際に設置しています。 そして右側の段組で設置したウジェットの機能について(筆者が分かる範囲で)解説をしています。 詳細はコチラです。 Wor... -
Twenty Seventeenで作るLPもどきの特徴を紐解く!
WordPress試作見本 藤心 MyジュークBox 上記の2つのサイトは、何れもWordPressの2017年度版デザインテーマ「Twenty Seventeen」で作成されたLPもどきのページです。右の例は元々あったサイトでしたが、この度、アイキャッチ(WordPressではヘッダー)画像... -
藤心の個人レッスンは、当然、リモート・レッスンです。
緊急事態宣言解除とは言え、コロナウイルスが終息したわけではありません。依然としてコロナ感染の脅威は大なり小なり存在していることには間違いありません。このコロナ禍の中で仕事の仕方も変わってきました。巷ではオンライン会議とか、テレワークとか... -
Lightningで作るお客様サイトその3
前回の投稿でWordPressの人気デザイン・テーマ「Lightning」で作る見本ページ3件を紹介しましたが、本日も同じ「Lightning」で作成したお客様のサイト3件を紹介します。何れも当方が制作代行したWordPressサイトです。左側のサイトは、京都の農業法人「... -
Lightningで作るお客様サイト3題を紹介します。
前回の投稿でWordPressの人気デザイン・テーマ「Lightning」で作る見本ページ3件を紹介しましたが、本日は同じ「Lightning」で作成したお客様のサイト3件を紹介します。何れも当方が制作代行したWordPressサイトです。左側のサイトは、柏市内にある構造... -
賢威テーマ+Elementorが共通仕様です
以下の2つのサイトは、共にWordPressで作成、共に賢威テーマのデザインテンプレートを使用し、共にElementorでページ編集した公式ページです。 e工房フジサキ賢威8.0スタンダード 藤心の開発実績一覧紹介賢賢威7.0スタンダード Red 賢威だけでは、WordPre...